まち宿 壱龍でのすごし方

こんにちは!

まち宿壱龍 村井智子でございます。

今日は、まち宿壱龍での過ごし方の1つをお伝えしたいと思います。

12:00 壱龍に到着

 お車の方→駐車場に車を駐車し古い町並み散策

 JRなど公共交通機関ご利用の方→お荷物を預け古い町並み散策

15:00 チェックイン

 ロビーでウエルカムドリンクを飲んでおススメのお菓子で一休み 

 すぐにお部屋にお部屋に

15:00 1階の貸切風呂 または お部屋のお風呂でまったり

 1階の貸切風呂は3か所 《宮川》は予約制 《荒城(あらき)》《岩舟(いわぶね)》は空いていたらいつでも利用できます

16:00 2階のラウンジで軽食やお酒を楽しんでのんびり

 2階のラウンジは白川郷での滞在体験ができる囲炉裏を囲んだスペースでお過ごしいただけますし、飛騨高山を中心にした大きな地図も見ていてワクワクドキドキします。

18:00 168邸でご夕食

 お食事は旅館の前の168邸までお出かけいただきます。

厳選された旬の素材、料理長自慢のこだわりのお料理。

個室でゆっくりお召し上がりいただけます。

21:30 ラウンジでまったり

100インチのモニターで映しだされる壱龍オリジナルの飛騨高山の映像を見ながらのんびり

テラスに出たら飛騨高山の夜の風を感じることもできます。

22:30 ご就寝

 明日に備えてゆっくりとおやすみくださいませ。

6:00 朝風呂に入って贅沢な時間

 お部屋のお風呂は24時間いつでもお入りいただけます

 

8:00 こだわり自慢の朝ごはん

 旅館を出てお向かいの168邸へ。

 飛騨高山の朝の空気を感じながらスタッフがご案内いたします。

9:30 売店でお土産選び

 1階の売店では飛騨高山、またお部屋にもご用意しているこだわりの逸品を販売しています。

11:00 チェックアウト

 駐車場は15時まで利用可能です。お車をそのまま置いて、お荷物は旅館でお預かりいたします。

散策にお出かけください。

 

1泊での過ごし方をご提案しましたが、2泊・3泊されて 旅館を拠点に白川郷・奥飛騨などお出かけいただくのもおススメです。

ぜひ贅沢なご褒美時間をお過ごしください。