飛騨 大鍾乳洞

こんにちは!まち宿壱龍サービススタッフの安藤です。

9月も中旬ですが、まだまだ暑い日が続いております。

今回、そんな暑さを感じさせないとても涼しい場所をご紹介いたします!

飛騨高山と奥飛騨温泉郷の中間にある全長約800mにも及ぶ見どころ豊富な国内屈指の観光鍾乳洞です。

標高900mほどにあり、観光鍾乳洞としては日本一高い場所に位置します。

洞内の気温は約12℃! 涼しいを通り越して寒いくらいです。

第一洞から第三洞まであり、第二洞以降は道が少し険しくなり、坂道や急な階段が多くなります。

足腰の弱い方や体力に自信のない方はそれぞれに出口が設けられておりますので、ご自身の体に合わせてどこまで進むかお決めください。

もし行かれる際は、暖かい格好と歩きやすい靴をおすすめします。

カップルで訪れるのはいかがでしょうか?

高山駅隣接の濃飛バスセンターにてお得なセット券が販売されています。

また、お車の方は当館ラウンジに割引券がございますので、ぜひご活用ください。

暑い夏を高山で乗り越えましょう!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。


【アクセス】

公共交通機関

 高山駅横の濃飛バスセンターより5番乗り場「平湯・新穂高行き」に乗車
 (8:40~14:40、毎時40分発)

 →鍾乳洞口バス停で下車し、道路向かい側のバス乗り場より無料のシャトルバスに乗車